9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会議(第4日目) 本文

これまでも本市では中学校進学前の合同学習集会や,英語カリキュラム共同作成など,小・中学校の教職員が互いに情報交換交流を行うことを通じて,小学校教育から中学校教育への円滑な接続を目指す小中連携を進めてまいりました。引き続き,子どもたちの9年間を見通した学びの実現に向けて,小中連携教育について研究を進めてまいりたいと考えております。               

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

この計画案では,計画期間,第1期終了年度,これは令和15年度を想定しておりますが,この令和15年度の時点で各学校児童数には差が生じてくるということは考えておりますが,再編により学校数が少なくなることで,小学校間,小・中学校間の連携がしやすくなり,交流活動合同学習の充実を通して本市における教育均一性を担保してまいりたいというふうに考えております。  

阿南市議会 2020-03-09 03月09日-02号

その取り組みの一例を紹介させていただきますと、テレビ会議システムを活用して、中学校教員による小学生への外国語授業国語授業、逆に小学校教員による中学生への書写授業、あるいは小学校合同算数授業小中3校による合同学習などを行っているところでございます。教員得意分野を生かしつつ、複数校合同で行うことで、少人数デメリットを克服する取り組み成果もあらわれております。 

小松島市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会議(第2日目) 本文

そして,識字学級生との交流を行った後に,進学予定中学校で開催されます6校合同学習集会におきまして,この学習成果を発表,報告するものでございます。  次に,中学校でございますが,こちらは,年間で30時間から40時間程度,教科学習や総合的な学習などの時間におきまして創意工夫を凝らした人権学習の機会を設けております。

阿南市議会 2016-03-09 03月09日-02号

その取り組みの一例を紹介させていただきますと、テレビ会議システムを活用して中学校英語教員による2小学校への外国語国語授業、逆に小学校教員による中学生への書写授業、2小学校合同算数授業、さらに3小中学校による合同学習などを行っております。教員得意分野を生かしつつ、複数校合同で行うことで少人数デメリットを克服する取り組み成果が徐々に見え始めてきたところでございます。 

阿南市議会 2013-12-11 12月11日-02号

意見等はどのように反映させていくのかということでございますが、椿地区では、まず、学校管理職によるチェーンスクールとしての学校経営会議の開催及び複数校、いわゆる椿小学校椿泊小学校による運営マネジメント研究2つ目としまして、小中一貫教育コーディネーターによる学校間ネットワークのコーディネートのあり方についての研究3つ目としまして、教材、教具等の共有についての活用計画、さらに、相互訪問型、集合型の合同学習

三好市議会 2011-06-10 06月10日-02号

最後に、休校の児童を受け入れる学校の対応ですが、現在各学校とも統合を視野に入れ、学校行事授業等において定期的に合同学習を実施しています。子供たち同士人間関係も徐々に深まりつつあるとの報告を受けておりますので、よろしく御理解いただければと思っております。 ○副議長(大浦忠司君)  産業観光部長。 ◎産業観光部長中内栄一君)  続きまして、2点目の地域資源保全対策についてお答えをいたします。 

  • 1